クラッシュ・ロワイヤルはついに、インフェルノドラゴンに大幅な強化を導入しました。発売から約10年間「進化」機能がなかったこの炎のレジェンドカードに、強力なアップグレードが施されました。この節目を記念し、Supercellはフィンランド人コメディアンのイスモ・レイコラ氏と協力して特別発表イベントを開催。
灼熱の交渉が幕を開ける!
登場から9年を経て、インフェルノドラゴンが新作クラッシュ・ロワイヤルトレーラーの主役に抜擢。イスモ・レイコラ氏はドラゴンの風変わりなハリウッドエージェント役を熱演し、スター扱いを求める熱のこもった交渉を繰り広げます。
ドラゴンはいたずら心でクラッシュ・ロワイヤルの役務を放棄し、エンタテインメント界での更大な野望を追いかけます。
Supercellのクラッシュ・ロワイヤル本社でインフェルノドラゴンとレイコラ氏の爆笑交渉術をご覧ください。
インフェルノドラゴン進化が火花を散らす新シーズン開幕
今シーズンは『How to Evolve Your Dragon!』と題され、インフェルノドラゴン進化の導入と人気の2v2リーグ復活が注目されます。プレイヤーはフレンドやランダムパートナーとチームを組み、競争ランクを上昇させられます。
アリーナ7から開始する記念イベントでは、ランバージャック進化のかけら×3、エピックカードブック、限定コスメティックなど貴重な報酬が獲得可能。
クラウンチェース#1では装飾用バトルバナー(フレーム付き)とエピックカードブックが、クラウンチェース#2では別デザインのバトルバナーと進化のかけら×3が贈られます。
新進化カードを紹介するため、6月から7月上旬にかけて多彩なスペシャルゲームモードとチャレンジが開催。6月2日~9日はインフェルノドラゴン進化ドラフト、6月6日~9日のインフェルノドラゴンチャレンジではバトルバナーと特別エモートを獲得可能。
6月9日~16日の「進化メイヘム」ではデッキあたり最大4枚の進化カード使用可。6月16日~23日は「マジカルトリオ」、6月23日~30日は「4カードショーダウン」を経て、6月30日~7月7日の「進化ボナンザ」では最大8枚の進化カードデッキが組めます。
Google Playストアからゲームをダウンロード。また、マーベル・コンテスト・オブ・チャンピオンズ最新アップデート「ファンタスティック・フォー:ファースト・ステップ」特集記事もあわせてご覧ください。